お知らせ・新着情報 【令和7年度(2025)】
親子料理教室 募集のお知らせ
腸を元気にするには食事から!
善玉菌を増やすために発酵食品を使った料理で腸内環境を整えよう★
〇日 時 6月7日(土)10:00 00~13:00
〇場 所 嘉川地域交流センター 2階 調理室
〇内 容 鶏肉とピーマンの塩こうじ炒め
ごはん・スープ・デザート
〇講 師 山口市食生活改善推進協議会 嘉川地区の皆さん
〇対 象 小学1~6年生の児童とその保護者
〇定 員 10組(1組2人以上でも可)
〇参加費 1人300円(当日お支払いください)
〇持参物 エプロン、三角巾、お茶
〇申込み 5月30日(金)までに、嘉川地域交流センターに電話
または右の二次元コードを読取り入力フォームから
申込みをお願いします。
〇問合せ 嘉川地域交流センター 担当:岩脇(083-989-2017)
【嘉川元気会からのお知らせ】
令和7年度 第2回地区探訪 大原ウォーキング
嘉川地区を歩いて四季折々の風景を楽しみ、嘉川の宝物を探訪しましょう。
今回もゆっくりウォーキングしますので、皆様の参加をお待ちしています。
〇日 時 5月20日(火)10:00~13:40 ※雨天中止
〇集合場所 嘉川地域交流センター 駐車場
〇探訪地区 大原地区周辺(ウォーキング距離 約3.2km)
〇日 程 9:30~受付開始 ⇒ 10:00 交流センター出発 ⇒
10:20〜10:50 江口隼人屋敷跡 ⇒ 11:00〜11:20 吉祥寺 ⇒
11:40〜13:00 大原公会堂 昼食・レクリエーション ⇒
13:20交流センター帰着
※道中バラ園や石仏と灯篭を見ます
〇持 参 品 昼食・飲み物
〇参 加 費 無料(申込み不要。どなたでも参加できます)
〇問 合 せ 嘉川元気会 松崎(083−989−2341)または 河野(090-4142-3958)
【嘉川地区社会福祉協議会】“笑いヨガ”サロン開催!
笑いヨガとは、その名の通り「笑う」と「シンプルな動作」で行う健康体操です。
ユーモアで笑うのではなく動作として「はっはっは」と笑い腹筋を使ったり、腕を上げ手をたたいたり歩いたり(座って足踏み)して、楽しく筋トレや有酸素運動をすることで、筋力アップ・骨粗しょう症予防・スタミナアップができます。
〇開催日(奇数月の第4木曜日)
①5月22日 ②7月24日 ③9月25日 ④11月27日
⑤1月22日(R8) ⑥3月26日(R8)
〇時 間 10:00~11:30
〇場 所 嘉川地域交流センター 2 階 大会議室
〇参加料 無料
※申込不要、ご都合の良い日に何度でもお越しください。
【嘉川】包括・ふくまる出張相談室がはじまります!
嘉川地区社会福祉協議会の協力のもと、交流センターにて高齢者の総合相談窓口である「地域包括支援センター」と、福祉に関するなんでも相談をすることができる「ふくまる相談室」の定期出張相談室が始まります。 介護保険に関することや高齢者の困りごと、生活の悩みをはじめ、65 歳以下の方でも年齢や障がいなどを問わずに家族や近所などでの困りごと、生活で気になることなどを相談してみませんか? 日程は右記のとおりです。※相談は無料です。個人情報は厳守いたします。
※申込不要
【実施日】原則奇数月の第3 金曜日に開催します。
【問合せ先】
●嘉川地区社会福祉協議会(083-989-3956)
●川西第2地域包括支援センター(0836-39-9012)
嘉川地区ソフトバレーボール大会 参加者募集!
嘉川地区ソフトバレーボール大会を下記の日程で開催します!
地区やサークルのチームでも参加可能ですので是非ご参加ください。
要項・申込用紙は嘉川地域交流センターにありますので、お気軽にお申込みください。
また、各自治会の体育委員さんには要項等を送付いたします。
〇日 時 6月15日(日)開会式8:45 試合開始9:00
〇場 所 嘉川小学校体育館・興進小学校体育館
〇チーム編成 男女混合6人制
〇申込締切 令和7 年5月30日(金)
〇問 合 せ 嘉川地域交流センター(083-989-2018)
330歳ソフトボール大会 参加チーム募集!
〇日 時 5月18日(日) 開会式 8:15 試合開始 8:30 ※雨天中止
〇会 場 山口市南部運動広場・川西中学校グラウンド
〇申込み
5月9日(金)までに、嘉川地域交流センターへ、自治会単位で申込んでください。
名簿を閉庁日・夜間に提出される場合は、夜間入口左側の郵便受に入れてください。
〇代表者会議・組み合わせ抽選
5月12日(月)19:00から 嘉川地域交流センター2階大会議室で行います。
参加される自治会の体育委員の方はお集まりください。(代理出席可)
大会詳細については、代表者会議で決定します。
〇問合せ 嘉川地域交流センター(083-989-2018)
Kagawa Market 開催!
恒例企画♪奇数月の第3土曜日に開催しています。
〇日 時 5月17日(土)10:00~ <次回は7月19日(土)>
<企画>
〇まだまだ使える0円マーケット(古本・古着・食器等)
〇マドレーヌ・ラスク・焙煎珈琲・生ぎょうざの販売
〇ばあばの手遊び品などなど
他にも来てみてのお楽しみ企画もあり♪
〇問合せ 嘉川美食俱楽部(棟久:090-7130-6213)
嘉川のお釈迦様 花まつり
〇日 時 令和7年5月8日(木) 8:00~18:00
〇場 所 嘉川宮の原 萬福寺境内
※甘茶の接待もあります。
萬福寺(083-989-2514)
あなたの「やってみたい!」を教えてください
春になると、なにか新しいことにチャレンジしたくなりませんか?
そこで、皆さんの「こんなことをやってみたい」「チャレンジしてみたいな」と思っていることを何でもいいので交流センターに教えてください!
嘉川地域交流センターでは、皆さんの「やってみたい」という思いをもとに講座を企画したいと思っています。
具体的でなく、「運動」「料理」「朝活」「手話」などなど、思いついたことなんでもOK です♪
締切りは設けませんので、思いついたときに右のQR コードを読取っていただき、入力フォームから回答をお願いします♪
(交流センターで直接お伝えいただいてももちろんOK です!)
たくさんの回答をお待ちしています!
エンディングノート配布しています
終活を始めるきっかけとして、エンディングノートを書いてみませんか?
エンディングノートとはあらかじめ、家族などに自分の意志や伝えたいこと、メッセージなどを書き留めておくものです。
山口市成年後見センターでは、ご希望の方にエンディングノートを配布しています。 数に限りがあります。お一人につき1冊です。
※嘉川地区社会福祉協議会(嘉川地域交流センター内)でも10冊のみ配布可能です。
問 合 せ 山口市成年後見センター(083-934-2600)
食生活改善推進員の新会員を募集します!
食生活改善推進員は、健康的な食生活や健康づくりについて学び、自分や家族の健康づくりに役立てるとともに、地域の方に伝える中で、やりがいや生きがいを感じながら楽しく食育活動をしています。
食育に関心のある方、地域でのつながりが欲しい方におすすめです!全6回(6月~2月)の講座を受講後、翌年4月から会員になります。受講料は無料です。詳しくは交流センターに設置のチラシをご覧いただくか、下記までお問合せ下さい。
問い合わせ:健康増進課健康づくり南部担当 TEL:083-973-8147
白石秀男さんが山口市スポーツ協会功労賞を受賞されました
嘉川地区社会体育推進員として、長年にわたり嘉川地区の社会体育推進に貢献していただいた白石秀男さんが山口市スポーツ協会功労賞を受賞されました。
白石さんは山口市民スポーツ大会の嘉川バレーボールチームの監督を務められるなど嘉川地区のスポーツ振興および発展に長年尽力していただきました。
白石様のご功績に敬意を表しますとともにお祝い申し上げます。
図書コーナーご活用ください
嘉川地域交流センターの図書コーナーでは話題の新刊図書含め多数の本を貸出しています。
貸し出しは1回につき1人3冊、2週間までです。
詳しい利用方法は図書コーナーまたは交流センター職員にご確認ください。
【お願い】現在図書コーナーを利用されている方で貸し出しから2週間が経過している本をお持ちの方がいらっしゃれば、返却をお願いします。
高齢者保健福祉総合調査にご協力ください
高齢者の生活実態を把握し、地域での介護予防や見守り活動、災害等の緊急時に活用するため、各地域の民生委員が、対象者世帯を訪問して聞き取り調査を行います。
〇期 間 5月~6月
〇対 象 70歳以上の1人暮らし世帯の方
75歳以上の2人暮らし世帯の方
その他調査が必要な高齢者世帯等の方
〇問合せ 市高齢福祉課( 083-934-2793)
各総合支所総合サービス課
育児相談
〇日 時 4月7日(月)10:00~11:00
〇場 所 嘉川地域交流センター
1階 多目的室
〇内 容 身体測定
保健師等による育児相談
母乳相談
〇持参品 母子健康手帳
本郷里山体験イベント開催しました
3月9日(日)嘉川自治連合会主催の「本郷里山体験イベント」が開催されました。
当日は里山での火起こし、飯ごう炊飯、しし肉を使った里山鍋作りをはじめ、里山散策など里山の魅力を余すことなく体感することができるイベントが盛りだくさん実施されました。
参加者の皆様からは、「嘉川にこんな素敵な場所があるなんて初めて知った」などの嬉しい声を多数聴くことができました。
嘉川自治連合会では、これからも、楽しい里山体験イベントを計画していきたいと考えています。
あわせて、ボランティアとして協力していただける方も募集しています。
問合せ:嘉川自治連合会( 083-989-3956)
![]()
親子ヨガ教室を開催しました
3月13日(木)、嘉川地域交流センターにて、親子ヨガ教室を開催しました。
0歳~2歳のお子さんを中心に親子11組、計22名に参加していただきました。
小さな子どもとお母さんで親子一緒にヨガを体験、親子での思い出作りにもなり、参加者の皆様にはとても楽しんでもらうことができました!
4月27日(日)嘉川地区体育祭開催します!
日時:4月27日(日)9時~12時30分
場所:川西中学校グラウンド
プログラムは市報4月15日号と同時に配布します。
自由参加の種目もありますので、多くの皆さんのご参加をお待ちしています!
令和7年度の行事予定(嘉川地域交流センター関連事業)
4月
27日(日) 嘉川地区体育祭
5月
18日(日) 330歳ソフトボール大会
6月
15日(日) ソフトバレーボール大会
上旬~中旬 親子料理教室
7月・8月
夏休み期間 ふるさと学習
9月
19日(金) 秋の夜のコンサート
21日(日) クッブ交流大会
10月
13日(月・祝) 市民スポーツ大会
19日(日) 第19回オープンチャリティゴルフ大会
11月
3日(月・祝) 第53回嘉川文化祭
中旬 三世代交流ウォーク
12月
7日(日) 嘉川地区人権学習推進大会
1月
8日(日) 令和8年山口市二十歳のつどい
上旬~中旬 親子料理教室
18日(日) 山口市駅伝大会
※ 日程・内容は変更になる場合があります。
詳しい内容が決まりましたら、地域交流センターだよりなどでお知らせします。